ビジュアルの持つ力、その人自身にもエンカレッジ

今日はクライアント様にHPの
ビジュアルイメージをご提示。
クライアント様とは事前に2時間ほど想い、方向性、どんなことをしたいか、ヒアリングさせていただいています。
約1週間お時間をいただいてビジュアルイメージを作ります。
その方の想いが伝わるように、その想いが必要としている方に届くように考えます。
クライアント様そのもの、その先にいるお客様のイメージをつなぐビジュアルイメージです。
つまり、その、ビジュアルイメージに惹かれてお客様が来てくれるようなものを作るわけです。
今回はご自身のライフワークとして行う活動のためのホームページで、テーマがなかなか深いものだったので、ビジュアルイメージは3つ作りました。
いつも、ビジュアルイメージをお出しするときは、気に入ってくださるか、ご要望にお答えできてるか、結構緊張します。
今回、3種類ご提示した中で、「まさに、コレ!」と、とても気に入ってくださったものがありました。
※未公開のためぼかしてます。
そして、このビジュアルをみて、
「元気になった、よし、やっていく!」「自分の活動に自信をもって、楽しみに進んでいける」と喜んでいただきました。
クライアント様の喜んでくださるこの感覚。
微力ながらも、力になっているということが、やっぱりうれしい。
だから、仕事はやっぱり好き。
その人の想いをまとめて表現するHPは、
単なる写真と文字の羅列じゃなくて、『魂』を感じるようなページに仕上げたい!
ビジュアルのもつ力。
ビジネスや、ライフワークをやる人自身をエンカレッジする。理念を思い出させる。
それが、その先のお客様にも伝わる。
ホームページなんて、っていう人もいるけど、わかる人にはわかる。
育てていけば、集客もできるようになるからね。
可能性はたくさん!